資料室
<田宮流>
動画
第7回鹿島神宮奉納 日本古武道交流演武大会 前日術技交流研修会
田宮流居合術 演武 於:鹿島神宮武徳殿 平成28年10月02日
第4回道祖林崎甚助重信追悼居合道演武大会
田宮流居合術 演武 於:川越市蓮馨寺 平成29年04月16日
第7回鹿島神宮奉納日本古武道交流演武大会
田宮流居合術 演武 平成28年10月3日
田宮流居合術 演武(平成27年04月12日 第二回道祖林崎甚助重信追悼居合道演武大会 川越市蓮馨寺)
田宮流居合術 演武 平成27年4月12日 第二回道祖林崎甚助重信追悼居合道演武大会
会場:川越市蓮馨寺
田宮流居合術 演武(平成27年02月08日 第38回日本古武道演武大会 日本武道館) 田宮流居合術 演武 平成27年2月8日 日本古武道演武大会
会場:日本武道館, 主催:(公財)日本武道館,日本古武道協会
演武者:妻木達夫元達, 小野信義, 石川定, 清水新也,山田千代和, 吉池英治, 山口隆一
田宮流居合術 演武(平成26年10月26日 鹿島神宮奉納 日本古武道交流演武大会)田宮流居合術 鹿島神宮奉納日本古武道交流演武大会 平成26年10月26日
前列右:宗家 妻木元達 ( 妻木達夫 ) , 前列左:小野信義先生,後列右:山田千代和先生,後列左:正麟館門人(山口隆一)
<戸山流>
文献
軍刀の操法及び試斬(著者:陸軍戸山学校将校集会所、発行所:国防武道協会、発行:昭和19年3月25日)
国立国会図書館の近代デジタルライブラリーへのリンク
軍刀の取り扱い方の基本から、戸山流居合形の原型、試斬など多方面にわたって実践(実戦)的な内容が記されている。居合家必読の文献だと思う。
Cutting Targets with the Japanese Sword;Practical Tameshigiri and Battodo
for the Mordern Swordsman(著者:Richard W.Babin,MD,with Sensei Bob Elder)
洋書(英語)。
日本刀についての基礎知識から手入れ方法(日常の手入れから試斬後のメンテ、研磨一般、試斬し損なって曲がった刀のため直し方法等)は言うに及ばず、柄糸の巻き方・鎺(はばき)の作り方!・鞘や柄の拵えの製作方法・試斬台の作り方など、試斬家に必要な知識が簡潔に網羅されている。勿論、戸山流の形、試斬の基本などについての記述もある。
個人的に印象深かったのは、Chapter 11の柄握りについての記述(P105~107)である。試斬の際の柄握り(手の内)は、古流居合(本書では夢想神伝流居合を例にあげているが他の古流居合流派にも多く共通)で基本となる、いわゆる「切り手」ではなく、横握りのいわゆる「くそ握り」が「試斬の際の柄握り(cutting
grip)」として紹介されている。これは実際に物体を斬った時の実体験(特に切り返しや連続技の際)のうえからも成る程と思うところがある。
いつも「切り手」を基本とした手の内を修練しているが、「cutting grip」については今後の研究課題。
アメリカの試斬家の情熱とフロンティアスピリットに脱帽した。
安価なkindle版もありますが図版が多いので、ペ-パ-バック版を推奨